2012年11月27日火曜日

今年最後の清流アタック!

大阪から車を走らせる事、約7時間。



林を抜けると・・・












そこは清流!!!


今年最後のアタックチャンス!


今回は、こんな感じのタックルセレクション。




そして、こんな場所がこの釣りの舞台。




しかし、答えが全く見つからぬまま、ポイントのラン&ガンを繰り返すこと数時間・・・


「あ~今回もやっぱりダメなのか?」

あの手この手を尽くし、もがき続けていると・・・





奇跡的に日中に釣れてくれたランカー山鱸!



いやー、本当に素晴らしいファイトを見せてくれました!



あまりにも嬉しかったので、久しぶりの記念撮影を。



よいしょ(笑)



う~ん、美しくカッコいい山鱸の姿に、ウットリ・・・





そのままのテンションで、今回の大勝負の舞台と位置付けていた夜の部へと移行するも・・・



















何も見えんし、暗くて怖くて全然釣りにならん(汗)

夜は、まだ私ごときが踏み込める領域ではないですね・・・

修行あるのみですw

の類いにはくれぐれもご注意ください!




日が昇った翌日の午前中、別のポイントで・・・





銀ピカに光り輝く山鱸がヒット!

うーん、ヒレの発達具合も素晴らしい・・・



その後、ルアーをつつくようなショートバイトが数回。

何かがうまく噛み合っていない・・・

やはり、レンジカラーアクションコースラインテンションなど、とことんまでアジャストさせて行かないと「ガブッ!」っと食ってくれないのか・・・?



と言う訳で、車の中で作戦会議デス。















手持ちのルアーを絞り込んで行く。



そして、ラン&ガンの果てに・・・



フェザーフックに反応してくれました!! たぶん・・・)


最高のファイト!
ピッカピカに光り輝くボディー!
サイズなんて、もう、どうでも良いのです!



そして、ベイトリールだからこそ、よりイージーとなる流れとのシンクロ。
















今年の清流釣行では、新規開拓なども含めて“ボウズの洗礼”を受け続けてしまいましたが、それでも最後最後で、私からの一方的な愛に答えてくれた素晴らしき清流鱸達に感謝。
そして、彼らを育むこの大自然に、ただただ感謝。




ありがとうございました。

そして、来年もまたよろしくお願いします。





6 件のコメント:

  1. 素晴らしいですね~山鱸!
    山間の清流に潜む山鱸釣りには浪漫を感じます!

    遅ればせながら先日、復帰してから久しぶりに清流へ行って来ました。
    そこは四年ぶりの清流でしたが、山鱸は簡単には釣れてくれませんね。
    やはり度々現地へ出向いてポイントの下見や観察を怠ってはダメですし、長いスパンで考えなきゃダメですね。
    TOYOさんは最後にいい釣りができた事で、これまでの苦労が報われたんじゃないでしょうか?
    それが山鱸釣りの魅力なのでしょうね!

    ただ、獣には要注意ですね!
    僕も今回、背後の獣の気配にビビりながら釣りしてました(゚Д゚;)

    またTOYOさんらしい浪漫溢れる釣りを期待してますよ!

    返信削除
    返信
    1. >たけまんさん
      ありがとうごさいます!

      たけまんさんの笑顔がまた見れるようになって、他の方と同様に私も嬉しかったです(^^)

      磯ヒラもそうですが、清流の山鱸も浪漫がありますよねー!

      たけまんさんのおっしゃるように遠征アングラーには、ちと難しい部分もありますが(^^;;

      今回は、これまでの下見の成果をどうにか出せたように思います。

      夜は動物達からの熱い視線を私も感じてました(笑)

      理想的には川の近所に引っ越して、稚鮎の時からず〜っと追いかけ続けることでしょうね、まあ果たせぬ夢ですが(泣)

      来年こそは、夏山鱸の日中トップゲームで水面を爆発させます!

      削除
  2. さっすがーー!!
    山のランカーおめでとうございます^^

    僕もこの日はきっと近くにいたんじゃないですかね^^
    釣りはできませんでしたが・゜・(ノД`)・゜・

    日頃やってるドブのシーバスとは住んでる世界も見た目もまったく別。
    シーバスってほんとに不思議な魚ですよね。
    忘年会でいろいろお話きかせてください。

    返信削除
    返信
    1. >スマーフさん
      確かに清流はドブシーとは別の面白さがあります。

      僕がシーバス釣りって本当に面白いなと思うの点として、様々なロケーションで昼も夜も一年を通して釣れることにあると思うんです。

      山に囲まれた淡水域にも遡上してくるなんて、本当に面白い魚ですよ。

      驚きと発見の連続です。

      もしシーバスと言う魚が、堤防で朝夕マズメにしか釣れない魚だったら、こんなにハマってません(笑)

      そして、適度に賢い魚ですしね(^^;;

      住宅街を流れる小規模ドブを遡上するシーバスにも、また違った浪漫を感じてますけどねー(笑)

      削除
  3. 情熱がもたらしてくれた釣果。おめでとうございます。
    遠巻きながら、いろいろとご苦労は知ってるだけにこちらまでうれしくなりますよ。
    デイでの釣果は本当にお見事です。
    獣はぼくも今年は2頭と遭遇。ま、シカだったのでなんてなかったですが。
    闇夜に光る目は不気味ですよねw

    返信削除
    返信
    1. >ひろさん
      ありがとうございます!

      今回は色々と学ぶことの多い釣行となりました。

      って言うか、今までかなり“撃ち漏らし”ていたのではないか?と感じさせられたのです・・・

      引き出しは多く持っておかないと駄目だな~と痛感。

      来年も懲りずに清流調査を敢行予定です!

      しかし獣に関しては、タヌキならまだしも、イノシシがミミズ(?)を掘り返した後とか、他にも“大きな足跡”とかありましたし、本当シャレになりませんね~(汗)

      削除